塗装工事で行われる高圧洗浄。
外壁に付着した汚れやコケ、旧塗膜などを落とす作業になります。よくネットで「高圧洗浄で塗膜の密着力を高める」や「高圧洗浄をしないと塗膜の剥がれが起こる」など書かれています。
高圧洗浄はこの通り塗装工事にはなくてはならない工程ですが、洗浄中に注意すべきこともあるのです。
今回は高圧洗浄中に注意して頂きたいことをご紹介していきます。

【高圧洗浄中の注意点】
⑴窓を開けない
高圧洗浄中は窓を開けないよう注意してください。少しの隙間でも開けてしまうと水が室内に入ってしまうからです。勢いの良い水圧での洗浄なので少しの隙間でも侵入してきてしまいます。
しっかりと鍵もかけておくとより安心です。
⑵洗濯物を外に干さない
高圧洗浄中、塗装工事中は洗濯物を外の干すことは出来ません。高圧洗浄の水は広範囲に飛散しやすく外壁の汚れを含んだ水ですので洗濯物を汚してしまいます。また塗装工事中は塗料で洗濯物が汚れたり臭いが移ってしまう恐れがあるため、工事が完了するまで室内などに干すことをおススメします。
今回は高圧洗浄中に気を付けてほしいことを2つお話ししました。
工事をご検討中の方、これから工事を行う方の参考になれば幸いです。







